ポータブルトイレを美祢市で申請・購入する方法を解説!

ポータブルトイレを美祢市でお探しの方へ。自宅での介護が必要となり、急に必要となるポータブルトイレ

ポータブルトイレといっても、どのポータブルトイレを準備すればよいのか?美祢市のどこで買えばよいのか?分からないことだらけだと思います。

そこで、美祢市の福祉用具貸与事業所の「狼煙」の福祉用具相談員の私が、ポータブルトイレについての基礎知識をまとめました。

 

ポータブルトイレを美祢市で購入をお考えの方へ!

美祢市の福祉用具レンタル・販売事業所の「狼煙」がポータブルトイレについて、詳しく解説いたします!

ポータブルトイレは、特定福祉用具で「腰掛便座」と呼ばれています。ケアマネージャーさんに相談して申請、介護保険を利用して利用者さんが自己負担1割~3割(償還払い・受領委任払い)で購入できます。(指定事業者以外から購入した場合は支給されません)

 

 

特定福祉用具とは、以下の用具のことを言います。
・腰掛便座
・自動排泄処理装置の交換可能部品
・入浴補助用具
・簡易浴槽
・移動用利用のつり具の部品

ポータブルトイレは特定福祉用具に分類されています!

美祢市での申請方法は?購入金額はいくら支払うのか?様々な疑問にお答えします!

ポータブルトイレは、「腰掛便座」になります。

さらに
「腰掛便座」は、
・和式便座の上に置いて腰掛式に変換するもの
・洋式便器の上に置いて高さを補うもの
・電動式またはスプリング式で便座から立ち上がる際に補助できる機能を有しているもの
・便座・バケツ等からなり、移動式である便器(居室で利用可能なものに限ります)


一般的にポータブルトイレと言われるものは、
「便座・バケツ等からなり、移動式である便器(居室で利用可能なものに限ります)」になります。

ポータブルトイレが必要になったら!

ポータブルトイレが必要になった時は、自費でホームセンター等で購入することもできます。
しかし、利用者さんの状態等を考えて、相談に乗ってくださるケアマネジャーさんに相談するのがおすすめです。


相談を受けたケアマネージャーさんは、福祉用具の指定業者さんを紹介してくださいます。

・プラスチック製が良いのか?木製が良いのか?
・保温機能、洗浄機能、ポータブルトイレの機能はどんな機能があるのか?

そこで専門知識を持った、私たち福祉用具の指定業者が、利用者さんの体調、状態、家庭環境を配慮して、
ポータブルトイレの選定をお手伝いさせていただきます。


ポータブルトイレの購入申請は、美祢市のケアマネージャーさんが申請してくださいます。

美祢市のポータブルトイレの購入金額は?支払い方法は?

美祢市の場合は、特定福祉用具の支払いは、2種類の支払い方法があります。

・償還払い
ポータブルトイレの代金を福祉用具の指定業者に全額(10割)支払い、のちに美祢市から還元(7~9割)を受ける「償還払い」で購入できます。

・受領委任払い
ポータブルトイレの代金の一部(1~3割)を福祉用具の指定業者に支払う「受領委任払い」で購入できます。


特定福祉用具の購入は、1年間(4月1日~翌年3月31日)で10万円が介護保険給付の対象になります。


以上が、ポータブルトイレを美祢市で購入する時の申請・購入する方法です。

専門用語がたくさん出てきて、少し難しいかもしれませんが、そこをスムーズに分かりやすくお手伝いさせて頂くことが、我々の役目になります!

美祢市の福祉用具貸与事業所の「狼煙(のろし)」では、山口県の皆様からの福祉用具介護保険利用のレンタル福祉用具の販売、特定介護予防福祉用具販売、特定福祉用具販売、住宅改修介護用品、おむつ等についてのご質問、お悩み、ご相談など、いつでもお待ちしております。

お気軽にお電話でご連絡ください
08396-2-5010 08396-2-5010
受付時間:8:30~17:30
会社名【狼煙】の由来

3つの理由

  • REASON
    01

    介護に困っている皆様の

    【目印】になる

    株式会社狼煙では、介護保険を利用した福祉用具の貸与・販売・住宅改修の他にも、保険外サービスとして『生活支援』・『高齢者見守り』・『リラクゼーション』を提供しております。

     

    独居生活でお困りの方、家族が遠方で帰省できず不安な方、介護に疲れている方など、介護に困っている皆様の目印となる会社を目指しています!

    狼煙
  • REASON
    02

    介護に関わる皆様の

    QOL(生活の質)【向上】

    煙が空に昇って行くように、常に上を目指していきます。

    様々なサービスにより介護される方はもちろん、介護する家族や介護職の方、また社員のQOL向上を目指します!

     

    そのためには、社員の知識・技術・人間関係力の継続的な成長が不可欠であり、常に向上心を持って取り組みます!

    狼煙
  • REASON
    03

    行動を起こす

    会社としての【スタート】地点

    狼煙を上げるということわざがあります。

    大きな動きのきっかけとなる行動を起こすことです。

     

    まだ大きな動きをすることは出来ませんが、介護される方が安心して生活出来る環境を整えること、介護する方の負担を軽減すること、老後の不安を解消することなどを目指し、行動を起こしたことでのスタート地点という意味です。

    狼煙
Access

ご自宅からのお電話一本だけで専門相談員が福祉用具レンタルについてのご相談に応じます

概要

店舗名 株式会社狼煙
住所 山口県美祢市美東町大田6065番地
電話番号 08396-2-5010
営業時間 8:30~17:30
定休日 土曜日 日曜日 祝日 盆、年末年始
地域 美祢市・山口市・萩市・長門市・宇部市・山陽小野田市・阿武町

アクセス

福祉用具レンタルに興味はあるものの、目を離せないため相談に行く時間が作れないという方に向けて、相談から納品までご来社の必要が一切ないシステムにいたしました。お電話一本で専門相談員が疑問・不安に何でもお答えいたします。

電話でご連絡いただいてからの流れ

  • STEP
    01

    福祉用具介護用品

    ①お問合せいただいたら日程の調整をします。

     

    ②現場で身体機能や使用環境の確認をします。

     

    ③最適な用具を提案させていただきます。

     

    ④1週間程度お試しでご利用いただき、納得していただいたら契約となります。(お試しが出来ない物もあります。予めご了承ください)

    介護
  • STEP
    02

    生活支援

    ①お問合せいただいたら日程の調整をします。

     

    ②ご希望の支援内容と、現場を確認します。

     

    ③実施する日程を決め、支援内容を実行します。

    (すぐに対応可能な場合はその場で対応します)

    生活支援
  • STEP
    03

    リラクゼーション

    ①お問合せいただいたら日程の調整をします。

     

    ②ご希望の場所にベッドを持ってお伺いし、施術します。

     

    もみほぐし
Contact

お問い合わせ