美祢市(秋芳町・美東町)の皆様!いつもお世話になっております。美祢市の福祉用具貸与事業所の「狼煙(のろし)」代表の中村です。
床ずれ防止用具、エアマットが自宅で必要になりました。どうすればよいですか?
床ずれ防止用具・エアマットに関するよくある質問
まず、床ずれ防止用具、エアマットが、介護のためにご自宅で必要となった時に、ご家族が自分ひとりで選定・購入して設定して使う・・・ということは、ほとんどありません。
よくあるご質問は、
・「病院から退院します。床ずれ予防のために自宅でもエアマットが必要になりました。どこで購入すればよいのですか?どうやって使えば良いのですか?」
というご家族からのご質問です。
退院するにあたり、ケアマネージャー様や病院の相談員の方から説明はあると思いますが、その前に心配になり、福祉用具貸与事業所に直接ご相談される方がいらっしゃいます。
確かに、床ずれ防止用具、エアマットに限らず、介護ベッド、電動ベッド、車いす、住宅改修など、初めてだと分からない事だらけで不安になったり、心配になってしまうのは当然だと思います。
特に床ずれ防止用具、エアマットについては、専門的な知識をお持ちでない事で、扱えるかどうか分からない不安が大きいと思います。
会社名【狼煙】の由来
3つの理由
-
REASON01
介護に困っている皆様の
【目印】になる
-
REASON02
介護に関わる皆様の
QOL(生活の質)【向上】
煙が空に昇って行くように、常に上を目指していきます。
様々なサービスにより介護される方はもちろん、介護する家族や介護職の方、また社員のQOL向上を目指します!
そのためには、社員の知識・技術・人間関係力の継続的な成長が不可欠であり、常に向上心を持って取り組みます!
-
REASON03
行動を起こす
会社としての【スタート】地点
狼煙を上げるということわざがあります。
大きな動きのきっかけとなる行動を起こすことです。
まだ大きな動きをすることは出来ませんが、介護される方が安心して生活出来る環境を整えること、介護する方の負担を軽減すること、老後の不安を解消することなどを目指し、行動を起こしたことでのスタート地点という意味です。
電話でご連絡いただいてからの流れ
Contact