萩市で介護保険を利用した手すりレンタル
 美祢市の福祉用具貸与事業所「狼煙(のろし)」へ!
株式会社 狼煙
介護に関する情報を 発信 しています

萩市介護保険を利用した手すりレンタルをお探しの方へ。

萩市介護保険を利用した手すりレンタル狼煙におまかせください!

美祢市の福祉用具貸与事業所 株式会社 狼煙の代表 中村が、福祉用具手すりについて解説します!

介護保険を利用した手すりってどんなもの?

萩市の皆様!いつもお世話になっております。美祢市の福祉用具貸与事業所の「狼煙(のろし)」代表の中村です。 今回は、レンタル出来る「手すり」についての解説です!

介護保険を利用した福祉用具レンタル手すりは、取り付けに際し工事を伴わないものに限る。と定義されています。


介護保険を利用した手すりレンタル住宅改修手すりの違いです。

レンタル手すりは、ネジや釘で床や柱、壁に直接取り付けず、手すり自体の重さで安定性を高めたものです。


住宅改修手すりは、逆にネジや釘で直接取り付けたものです。介護保険を利用する場合、事前に申請・許可が必要です。

介護保険を利用してレンタルできる手すり

まずは介護保険を利用してレンタルできる福祉用具手すりの特徴を整理します。

Check!
萩市でのレンタル手すりご使用の参考に!
介護保険を利用してレンタルできる手すりはどんな所に使われるのか?
Point
1

布団やベッドの横に設置する手すり

 

 

床に布団を敷いて寝起きされている方の床からの立ち上がりの補助や、


ベッドでの起き上がり、立ち座りの補助として、レンタルできる手すりが使いやすいと思います。

 

 

Point
2

トイレに設置する手すり

 

便器に設置できる手すりで、便器への立ち座り動作を助けてくれます。

 

邪魔な時には肘置きを跳ね上げたり、体格に合わせて手すりの高さを調節したりできます。

 

 

Point
3

段差を安全に昇降するための手すり

 

玄関のあがりかまちや勝手口等の段差が高くて大変。と思っている方には、踏み台が付いた手すりがあります。

 

踏み台があることで、一度に越えなければならない段差が小さくなり、手すりで安心して移動することができます。

 

 

萩市で介護保険を利用した レンタル手すり をお探しの方へ!
お気軽にお電話でご連絡ください
08396-2-5010 08396-2-5010
受付時間:8:30~17:30
狼煙のおススメ!!【手すり部門】

家の中での使いやすさ抜群!

『たちあっぷ』

様々な種類の中から、環境や用途に合わせて設置することができる手すり『たちあっぷ』シリーズ!

【こんな場面におススメ!】

①普段座っている所での床や椅子からの立ち上がり支援等に使えます。

【たちあっぷCKA-01-1】

☆全国平均貸与価格※1  2,290円

狼煙レンタル価格※2  1,800円

 

ベッドでの寝返りや立ち座り支援等に使えます。

【たちあっぷCKA-03】

☆全国平均貸与価格※1  2,990円

狼煙レンタル価格※2  2,500円

 

③持つところが無いスペースを歩行する際の転倒予防等に使えます。

【たちあっぷCKA-04】

☆全国平均貸与価格※1  2,720円

狼煙レンタル価格※2  2,500円

 

※1 全国平均貸与価格は令和2年10月時点のものです

※2 実際のお支払い金額は介護保険の負担割合により

   1割~3割の個人負担となります

狼煙のおススメ!ランキング!!【手すり部門】

玄関、勝手口の段差昇降を安全に!

『あがりかまち用たちあっぷ』

日本の家屋は基本的に建築の法律上の関係で段差があります。この段差は高齢者の方には危険な場所になります。

そこでおススメする手すりが『あがりかまち用たちあっぷ』です。

【ここがおススメ!】

・上がり框の高さ36cmまで対応することができます。

・付ける手すりを両側・片側で選択可能です。

・高さ調節機能付きの踏み台を取り付けることができ、最大で18cmの段差になります。

 

注1)スペースが足りない、上がり框が36cmより高い等の理由で設置できない場合があります。

 

☆全国平均貸与価格(両手すり)※1  5,080円

狼煙レンタル価格(両手すり)※2  4,500円

 

※1 全国平均貸与価格は令和2年10月時点のものです

※2 実際のお支払い金額は介護保険の負担割合により

   1割~3割の個人負担となります

手すりは使い方でもっと便利に!

レンタル手すりと、住宅改修手すりを組み合わせることもできます。

・トイレへの出入りの動作補助には「住宅改修手すり
・トイレの便器からの立ち上がりには「レンタル手すり
両方の手すりを使うことで、トイレへの移動や立ち座りの動作が、より安心ですね。

 

レンタル手すり」「住宅改修手すり」どっちがが良いの?

介護保険レンタルとは違う話になりますが、

脚に軽度の障害を抱えている小学生が通う小学校から、トイレに手すりを設置して欲しいとのご依頼をいただいたことがあります。

小学生なので学年が上がることに教室が変わり、トイレの場所も変わります。しかし、学校中のトイレを手すり付きのトイレに工事するのは難しい。
学校が介護保険を利用してレンタルすることはできないので、レンタルで扱っている手すりを購入して頂いたことがありました。
そのレンタルで扱っている手すりならば、取り外して必要なトイレに設置することができるからです。

 

どっちが良いの?メリット・デメリットは?

介護保険を利用した手すり。「レンタル手すり」が良いのか?「住宅改修手すり」が良いのか?
どちらもメリット・デメリットがあります。


個人的な意見ですが、

立ち上がりには置く場所を自由に決められ、移動もできるレンタル手すりがおススメです。

廊下を歩いたり、ドアを開閉する時に体を支えたい場合は住宅改修で取り付ける手すりがおススメです。レンタル手すりは土台を置かなければならないため、少しだけ段差ができてしまうためです。

利用者様の状態や、ご家族様も含めた生活環境等、取り巻く環境は十人十色です。

 

株式会社狼煙では、いつでもご相談をお待ちしておりますので、お気軽に問い合わせください!

狼煙福祉用具専門相談員が、萩市の利用者様の状態や環境に合わせて、最適な環境作りをご提案させて頂きます!
 

レンタル手すりが設置できない場所や、住宅改修手すりは取り付けできない構造の場合もあります。ご利用者様が安全に安心して在宅生活が継続できるよう、提案させていただきます。

 

萩市で介護保険を利用した福祉用具手すりについてまとめました。

萩市の皆様へ、ご参考になれば幸いです!

ご質問等ございましたら、美祢市の福祉用具貸与事業所の「狼煙(のろし)」までお気軽にご連絡ください!

美祢市の福祉用具貸与事業所の「狼煙(のろし)」では、萩市の皆様からの介護保険を利用した福祉用具レンタル福祉用具の販売、特定介護予防福祉用具販売、特定福祉用具販売、住宅改修介護用品等についてのご質問、お悩み、ご相談など、いつでもお待ちしております。

手すり お試し利用 できます
お気軽にお電話でご連絡ください
08396-2-5010 08396-2-5010
受付時間:8:30~17:30
Access

ご自宅からのお電話一本だけで専門相談員が福祉用具レンタルについてのご相談に応じます

概要

店舗名 株式会社狼煙
住所 山口県美祢市美東町大田6065番地
電話番号 08396-2-5010
営業時間 8:30~17:30
定休日 土曜日 日曜日 祝日 盆、年末年始
地域 美祢市・山口市・萩市・長門市・宇部市・山陽小野田市・阿武町

アクセス

福祉用具レンタルに興味はあるものの、目を離せないため相談に行く時間が作れないという方に向けて、相談から納品までご来社の必要が一切ないシステムにいたしました。お電話一本で専門相談員が疑問・不安に何でもお答えいたします。
会社名【狼煙】の由来

3つの理由

  • REASON
    01

    介護に困っている皆様の

    【目印】になる

    株式会社狼煙では、介護保険を利用した福祉用具の貸与・販売・住宅改修の他にも、保険外サービスとして『生活支援』・『高齢者見守り』・『リラクゼーション』を提供しております。

     

    独居生活でお困りの方、家族が遠方で帰省できず不安な方、介護に疲れている方など、介護に困っている皆様の目印となる会社を目指しています!

    狼煙
  • REASON
    02

    介護に関わる皆様の

    QOL(生活の質)【向上】

    煙が空に昇って行くように、常に上を目指していきます。

    様々なサービスにより介護される方はもちろん、介護する家族や介護職の方、また社員のQOL向上を目指します!

     

    そのためには、社員の知識・技術・人間関係力の継続的な成長が不可欠であり、常に向上心を持って取り組みます!

    狼煙
  • REASON
    03

    行動を起こす

    会社としての【スタート】地点

    狼煙を上げるということわざがあります。

    大きな動きのきっかけとなる行動を起こすことです。

     

    まだ大きな動きをすることは出来ませんが、介護される方が安心して生活出来る環境を整えること、介護する方の負担を軽減すること、老後の不安を解消することなどを目指し、行動を起こしたことでのスタート地点という意味です。

    狼煙
Contact

お問い合わせ

電話でご連絡いただいてからの流れ

  • STEP
    01

    福祉用具介護用品

    ①お問合せいただいたら日程の調整をします。

     

    ②現場で身体機能や使用環境の確認をします。

     

    ③最適な用具を提案させていただきます。

     

    ④1週間程度お試しでご利用いただき、納得していただいたら契約となります。(お試しが出来ない物もあります。予めご了承ください)

    介護
  • STEP
    02

    生活支援

    ①お問合せいただいたら日程の調整をします。

     

    ②ご希望の支援内容と、現場を確認します。

     

    ③実施する日程を決め、支援内容を実行します。

    (すぐに対応可能な場合はその場で対応します)

    生活支援
  • STEP
    03

    リラクゼーション

    ①お問合せいただいたら日程の調整をします。

     

    ②ご希望の場所にベッドを持ってお伺いし、施術します。

     

    もみほぐし

お気軽にお電話でご連絡ください

08396-2-5010

08396-2-5010

8:30~17:30

山口県美祢市美東町大田6065番地