介護保険を利用した歩行器レンタルを萩市でお探しの方へ!
美祢市の福祉用具貸与事業所「狼煙(のろし)」におまかせください!
株式会社 狼煙
萩市で 福祉用具 をお探しなら
介護保険を利用してレンタルできる歩行器とは?

福祉用具貸与に係る福祉用具の種目で、歩行器の定義は、

歩行が困難な者の歩行機能を補う機能を有し、移動時に体重を支える構造を有するものであって、次のいずれかに該当するものに限る。

・車輪を有するものにあっては、体の前及び左右を囲む把手等を有するもの。
・四脚を有するものにあっては、上肢で保持して移動させることが可能なもの。

と定義されています。
 

介護保険を利用してレンタルできる歩行器の機種

萩市の皆様!いつもお世話になっております。美祢市の福祉用具貸与事業所の「狼煙(のろし)」代表の中村です。

今回は、「歩行器」について紹介していきたいと思います。

介護保険を利用してレンタルできる歩行器には、さまざまな種類があります。

・固定型歩行器
・キャスター付き歩行器
・四輪歩行車
・馬蹄型歩行車

カタログを見ていただくとイメージしやすいと思います。
 

介護保険を利用してレンタルできる歩行器の選び方

在宅で使用する歩行器、外出時に使用する歩行器をどのように決めたらよいのか?ご利用者様、ご家族の方々が一番迷うことだと思います。

歩行器を選ぶ際に考えなければならないことは、歩行状態、腕・手の力、家の中の使用スペース、外の道路状況、段差の有無、利用方法の理解力などです。
利用者様の状態や使用環境によって、重さ・サイズ・利用方法・車輪の大きさなども考慮します。
狼煙では、福祉用具専門相談員が実際に利用者様の状態や利用する環境を見て、最適な歩行器を提案させていただきます。
実際に契約する前に1週間程度お試ししていただき、納得していただけてから契約となりますので、お気軽にお問合せください。

介護保険を利用して歩行器レンタルするメリット

介護保険を利用して歩行器レンタルするメリットは、
・状態や環境の変化によって機能の違う歩行器に交換できる
・消耗、故障した場合、同じ機種と交換できる
・必要なくなったら返却できる
介護保険の利用で個人の負担割合1~3割でレンタルできる(1割負担の場合、狼煙歩行器は月額200円~750円でレンタルできます)


また、狼煙では定期的にご自宅へ訪問させて頂き、点検・交換等の対応をさせて頂きます。(費用は月額のレンタル料金のみで、他は一切かかりません)

実際に歩行器レンタルが必要な方で、歩行器を見てみたい!歩行器を触ってみたい等のご希望がございましたら、いつでもご連絡ください。歩行器の購入も承っております。
 

レンタル 歩行器 をお探しなら!
お気軽にお電話でご連絡ください
08396-2-5010 08396-2-5010
受付時間:8:30~17:30
シルバーカーとはどんなもの?

シルバーカーとは、長時間歩くときや、荷物を持ち運ぶときに利用するもので、買い物がしやすいように、カゴがつくなどの工夫がされています。移動に疲れた場合はカゴの部分などを椅子として休憩をとることも可能です。

散歩に便利な小さいサイズのものから、大きなボックスタイプやワゴンタイプと、さまざまな種類があります。

 

歩行器とシルバーカーの違いは?

シルバーカーは歩行にあまり問題のない方が利用することをおススメします。シルバーカーを利用する目的は歩行を安定させるのではなく、荷物を運びやすくすること、疲れた時に座るためだからです。

 

歩行器(歩行車)は、自立歩行が難しい方を対象に作られており、ハンドル部分が身体を囲うようにできているのが特徴です。手の位置が身体に近くなることで、体重を支えながら歩くことができます。シルバーカーのように前傾になることがないので、背筋を伸ばしたまま歩くことができます。

シルバーカーをお探しの方!
お気軽にお電話でご連絡ください
08396-2-5010 08396-2-5010
受付時間:8:30~17:30

萩市で介護保険を利用した歩行器レンタル歩行器とシルバーカーの違いについてまとめました。

美祢市の皆様へ、ご参考になれば幸いです!

ご質問等ございましたら、美祢市の福祉用具貸与事業所の「狼煙(のろし)」までお気軽にご連絡ください!

 

美祢市の福祉用具貸与事業所の「狼煙(のろし)」では、萩市の皆様からの介護保険利用の福祉用具レンタル福祉用具販売、特定介護予防福祉用具販売、特定福祉用具販売、住宅改修介護用品、おむつ等についてのご質問、お悩み、ご相談など、いつでもお待ちしております。


 

会社名【狼煙】の由来

3つの理由

  • REASON
    01

    介護に困っている皆様の

    【目印】になる

    株式会社狼煙では、介護保険を利用した福祉用具の貸与・販売・住宅改修の他にも、保険外サービスとして『生活支援』・『高齢者見守り』・『リラクゼーション』を提供しております。

     

    独居生活でお困りの方、家族が遠方で帰省できず不安な方、介護に疲れている方など、介護に困っている皆様の目印となる会社を目指しています!

    狼煙
  • REASON
    02

    介護に関わる皆様の

    QOL(生活の質)【向上】

    煙が空に昇って行くように、常に上を目指していきます。

    様々なサービスにより介護される方はもちろん、介護する家族や介護職の方、また社員のQOL向上を目指します!

     

    そのためには、社員の知識・技術・人間関係力の継続的な成長が不可欠であり、常に向上心を持って取り組みます!

    狼煙
  • REASON
    03

    行動を起こす

    会社としての【スタート】地点

    狼煙を上げるということわざがあります。

    大きな動きのきっかけとなる行動を起こすことです。

     

    まだ大きな動きをすることは出来ませんが、介護される方が安心して生活出来る環境を整えること、介護する方の負担を軽減すること、老後の不安を解消することなどを目指し、行動を起こしたことでのスタート地点という意味です。

    狼煙
Access

ご自宅からのお電話一本だけで専門相談員が福祉用具レンタルについてのご相談に応じます

概要

店舗名 株式会社狼煙
住所 山口県美祢市美東町大田6065番地
電話番号 08396-2-5010
営業時間 8:30~17:30
定休日 土曜日 日曜日 祝日 盆、年末年始
地域 美祢市・山口市・萩市・長門市・宇部市・山陽小野田市・阿武町

アクセス

福祉用具レンタルに興味はあるものの、目を離せないため相談に行く時間が作れないという方に向けて、相談から納品までご来社の必要が一切ないシステムにいたしました。お電話一本で専門相談員が疑問・不安に何でもお答えいたします。

電話でご連絡いただいてからの流れ

  • STEP
    01

    福祉用具介護用品

    ①お問合せいただいたら日程の調整をします。

     

    ②現場で身体機能や使用環境の確認をします。

     

    ③最適な用具を提案させていただきます。

     

    ④1週間程度お試しでご利用いただき、納得していただいたら契約となります。(お試しが出来ない物もあります。予めご了承ください)

    介護
  • STEP
    02

    生活支援

    ①お問合せいただいたら日程の調整をします。

     

    ②ご希望の支援内容と、現場を確認します。

     

    ③実施する日程を決め、支援内容を実行します。

    (すぐに対応可能な場合はその場で対応します)

    生活支援
  • STEP
    03

    リラクゼーション

    ①お問合せいただいたら日程の調整をします。

     

    ②ご希望の場所にベッドを持ってお伺いし、施術します。

     

    もみほぐし
Contact

お問い合わせ

お気軽にお電話でご連絡ください

08396-2-5010

08396-2-5010

8:30~17:30

山口県美祢市美東町大田6065番地